前十字靭帯(ACL)損傷(ぜんじゅうじじんたいそんしょう)
膝は太腿の骨とすねの骨をつなぐ関節です。 膝には内側側副靭帯、外側側副靭帯、前十字靭帯、後十字靭帯の4つの靭帯が存在します。
内外側側副靭帯は上下の骨が左右にズレるのを防ぎ、前後十字靭帯は前後にズレるのを防いでいます。
前十字靭帯は、大腿骨の外側と脛骨の内側を結び、脛骨が前にズレるのを防いでいます。
その目的から、前十字靭帯は、膝関節の安定性を保つ上では1番重要な靭帯です。 膝を伸ばしている時、この靭帯は、張っている状態です。 交通事故では、膝を伸ばして踏ん張っている時に、膝を捻ると前十字靭帯損傷がおきます。
症状
交通事故では二輪車を運転中の事故受傷に多く発生、ほとんどは、断裂で何かが切れたような、ブチッという音を感じたと、多くの被害者の供述です。関節内は大量に出血、パンパンに腫れます。
診断
-
Lachmanテスト
前十字靭帯損傷は、lachmanテストで診断を行います。 靭帯が断裂していれば、当然、膝がグラつくのですが、そのグラつきの有無や、特性をテストで確認します。
膝を15~20°屈曲させ、前方に引き出します。
前十字靭帯断裂の場合、脛骨が異常に前方に引き出されます。
テストで大まかな診断がつきますが、損傷の程度を知るために単純XP撮影、CTスキャン、関節造影、MRI等が実施されます。MRIがとても有効です。 -
ストレスXP撮影
脛骨を前方に引き出し、ストレスをかけてXP撮影を行います。
断裂がある場合、脛骨が前方に引き出されて写ります 。
後遺障害診断書には、○mmの前方引き出しを認めると記載をお願いします。 -
関節鏡
関節鏡で直接、半月板損傷を確認することが可能です。