キャストグローバル

弁護士紹介

ご相談者の方それぞれが抱えている問題やご事情はさまざまです。
豊富な知識と経験を持つ弁護士だからこそ、
ご相談者の方にとって最適な解決方法をご提案することができます。
安心して私たちにご相談ください。

弁護士 松田 健人

弁護士松田 健人

前職では、音楽雑誌で、主にアーティストの方に取材をし、インタヴュー記事を作る仕事をしていました。
一人一人の方とじっくり向き合い、その言葉に耳を傾けて、相手の方の本当の思いを理解する。記者としての取材も弁護士としての法律相談も、その点はまったく同じだと思っています。相談に来た方から「話して心が軽くなった」と仰っていただけるのが、何よりも嬉しいこと。
どうか、ひとりで悩みを抱え込まず、安心してご相談ください。

経歴 香川県生まれ。早稲田大学文学部を卒業後、編集者・ライターとして出版業に携わる。
司法試験合格、東京での研修を経て、あい湖法律事務所に入所。
趣味 水泳、料理、歴史
所属団体 大阪弁護士会
弁護士 奥井 久美子

弁護士奥井 久美子

泣き寝入りする人が一人でも少なくなるように・・・との思いを胸に、一般民事・家事・刑事の他、原発賠償弁護団やSAVE THE NOON訴訟弁護団等の弁護団活動、欠陥住宅問題について協力建築士の方との協働、法律税務研究会にて税理士の方と勉強会等、他の弁護士や時には他の分野の専門家と協力をしながら多様な事件に携わってきました。トラブルを解決して再スタートの第一歩、新しい事業の第一歩・・・各々の皆様の前向きな第一歩のお手伝いが出来れば幸いです。

経歴 名古屋市生まれ、京都大学法科大学院卒、京都での研修を経て、大阪市西天満の事務所に4年半勤務後、弁護士法人あい湖法律事務所入所。
趣味 サルサ(ダンス)、読書、海外ドラマ、旅行、食べ歩き
所属団体 滋賀弁護士会、欠陥住宅ネット、あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)、原発賠償弁護団
弁護士 永野 慶子

弁護士永野 慶子

前職で培ったリサーチ力やビジネスのスピード感を活かし、ご相談いただいた案件を多角的に調査、分析し、ご依頼者様にとって最善の解決方法を模索するとともに、迅速に案件に対応してまいります。また、法科大学院に進学した当初、慣れない法律用語や制度等に私自身戸惑った経験を忘れずに、ご依頼者様にとってわかりやすい説明を常に心掛けております。 また、弁護士として、単に法的見解を示すだけでなく、ご依頼者様の心に寄り添いながら、ご依頼者様にとって最良の解決方法を一緒に模索し、それぞれのご依頼者様にあった最善のリーガルサービスを提供できるように日々精進してまいります。

経歴 神奈川県生まれ。東京外国語大学を卒業、一橋大学大学院修士課程(法学)を修了後、市場情報や技術動向等をリサーチする会社にて3年間勤務。その後、上智大学法科大学院に進学、司法試験合格後、福島での研修を経て、都内法律事務所にて勤務した後、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 読書、映画鑑賞、餃子店巡り
所属団体 東京弁護士会
弁護士 高橋 秀和

弁護士高橋 秀和

前職では質の高いサービスを提供するということにこだわりをもって仕事をしておりました。依頼者の話を丁寧に聴き、他方、事件については迅速に解決することをモットーとしております。 大手学習塾で教鞭をとっていたため、相手の気持ちになって分かりやすく伝えることが出来ます。 依頼者にとって最良の結果とは何かを一緒に考え、依頼者に最良のリーガルサービスを提供できるよう、日々精進してまいります。

経歴 神奈川県生まれ。明治大学政治経済学部を卒業、塾講師として大手学習塾で教鞭を採る。 予備試験を経て司法試験合格。千葉で研修を経て名古屋の法律事務所に勤務、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 スポーツ観戦、読書
所属団体 第二東京弁護士会
弁護士 山本 典佳

弁護士山本 典佳

知人の法的トラブルの相談を受け、法的な問題に直面した人は大きな不安や悲しみ等、様々な感情を抱えていることや、弁護士への相談にどれほど勇気がいるかということを知りました。私は、このようなお客様の気持ちに寄り添い、多様な選択肢を提示した上で、お客様にとって最善の選択を行うことができるよう、精一杯努力して参ります。
また、企業法務の面においても、企業が今まで積み上げてきた実績を無駄にしないためにも、法令遵守の視点を提供し、企業の長期的発展に寄与したいと考えております。ひとつひとつの案件に全力で向き合い、1日でも早く根本的な法的解決を行うことで、お客様が前向きに日々を過ごす一助となるよう、日々研鑽に努めて参ります。
女性ならではの共感力で相談者から話がしやすく安心したと言って頂けます。

経歴 兵庫県生まれ。大阪市立大学法学部卒業後、大阪での研修を経て、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 音楽、読書、美術鑑賞、旅行、登山
所属団体 滋賀弁護士会
弁護士 藤井 若奈

弁護士藤井 若奈

祖父が交通事故に遭ったことをきっかけに、事件・事故の当事者やその家族は苦しみの中やるべきことがいかに多いかということを痛感しました。そのような中、専門家であれば苦しんでおられる方々の力になれる機会が増えるとの思いから弁護士を志しました。
依頼者様が抱えておられる不安や悩みを少しでも解消し安心していただけるよう、ひとつひとつの案件を全力でサポートさせていただく所存です。
また、ニュース等でも話題になる新たな分野の法律問題にも対処できるよう、初心を忘れず常に向上心をもって取り組んで参ります。

経歴 兵庫県生まれ、神戸大学法学部卒業後、大津での研修を経て、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 楽器演奏、温泉巡り、バレエ
所属団体 滋賀弁護士会
弁護士 岸本 千尋

弁護士岸本 千尋

誰かが新しい一歩を踏み出したいと思ったときにそれをサポートできる専門家になりたいと考え、弁護士になりました。相談者様・依頼者様が新しい一歩に向けて適切な決断ができるよう、話しやすい雰囲気の中でしっかりとお話を聞き、迅速かつ丁寧な説明をするなど質の高いサービスを提供いたします。

経歴 京都市生まれ。同志社大学法学部卒。大津での研修を経て、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 料理、お菓子・パン作り
所属団体 滋賀弁護士会
弁護士 前川 健

弁護士前川 健

多感な時期を米国の現地校で過ごすことにより欧米文化・価値観を体感した一方で、大学では体育会剣道部に所属し純度の高い日本文化・価値観の中で生活するなど、複数の文化・価値観を身をもって体験しております。この経験は、様々なニーズをお持ちのクライアントに対応する弁護士業務を遂行するにあたって、非常に有意なものとなっております。 また、前職ビール会社では、主に営業職として勤務しておりました。一般企業で対お客様の最前線に立っていた経験から、クライアントの利益を常に考え、スピード感を持って事案に対応することを心がけております。 まずは、お気軽にご相談ください。

経歴 東京都生まれ。小学校の途中から中学卒業までアメリカの現地校にて過ごす。一橋大学経済学部卒業後、ビール会社に約7年間勤務。 司法試験合格後、都内老舗法律事務所での約9年間の勤務を経て、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 剣道、お酒
所属団体 第一東京弁護士会、障害と人権全国弁護士ネット
弁護士 片平 幸太郎

弁護士片平 幸太郎

司法修習後、企業法務、破産、交通事故、相続、離婚等の一般の方々にとって身近な案件を担当してきました。お客様のニーズは人それぞれですので、まずはお客様のお話をよく聞き把握した上で、専門家としての知見を活かし、お客様にとってよりベターな解決を図れるよう努めてまいりました。
事業会社・認可法人の企業内弁護士としては、目の前の課題に対し、法的観点からどのようなアプローチをすることが適切かをメリット・デメリットの双方を意識しながら、検討し提案してまいりました。 今後は、街弁・インハウス、双方の経験を活かして、お客様にとってよりよい法的サービスを提供できるよう尽力する所存です。

経歴 東京都生まれ。日本大学大学院法務研究科を卒業後、甲府での修習を経て、横浜の法律事務所に約6年間勤務し、その後、事業会社、認可法人で約3年間のインハウス勤務を経て、弁護士法人あい湖法律事務所に入所。
趣味 読書、将棋、旅行
所属団体 神奈川県弁護士会