夫の浮気を発見、慰謝料をとって離婚したい

- 性別:女性
- 年代:20代
- 婚姻歴:-年
- 子ども:なし
旦那様は、浮気じたいを認めておられました。
当初は、離婚じたいを拒否しておられましたが、交渉を進めるうちに
離婚に同意。慰謝料100万円、住宅ローンの残りも支払う等
多少の譲歩はありましたが、こちらの要望がほとんど通りました。
その他の解決事例

- 性別:女性
- 年代:20代
- 結婚歴:-年
- 子ども:あり
夫の不倫相手に慰謝料を請求したい。
相手の女性に慰謝料を請求する文章を送付しました。
そうすると、相手も弁護士に依頼しました。
当初、相手は不貞関係を否定していましたが
こちらには、一定程度の証拠があったため、
相手に対して、ある程度の情報を開示したところ
最終的に、相手は不貞関係を認めました。
不貞関係を認めたため、
慰謝料について交渉しました。
相手の資力等さまざまな点を考慮し
十分な慰謝料金額とはなりませんでしたが
合意に至り解決となりました。

- 性別:女性
- 年代:40代
- 結婚歴:-年
- 子ども:なし
不貞行為をしたと離婚と慰謝料を求められ、交渉2ヶ月...
1 本件の概要
本件は依頼者である妻がネットゲームを介して知り合った男性複数人と不貞していたことが発覚し、夫である相手方と離婚の協議を約6カ月に渡り行ってきたが合意に至らず、相手方の単身赴任をきっかけに弁護士に依頼し、離婚条件を提示してきた事案です。主たる離婚条件は、依頼者から相手方への財産分与請求を放棄するというものでした。また、夫は、不貞相手全員に対し損害賠償請求を行うことを強く希望していました。
2 依頼者の希望及び当初の見通し
依頼者としては、①早期離婚を実現したい、②相手方が、不貞の相手方に対し
慰謝料請求することを避けたい、③不貞の相手方を和解の当事者とするものも避けたい、④財産 ...

- 性別:男性
- 年代:30代
- 結婚歴:-年
- 子ども:あり
浮気相手から慰謝料を請求されて払わないと・・・と脅...
この様な事案は多々あります。
そもそも払わないでよい慰謝料
(本件は慰謝料を払う必要がない事案でした)
脅しを使い金銭を請求してくるのですから
払ったところでまた請求されかねません。
断固として払わない姿勢を示し
払わないということで解決しました。
大変喜んでいただけました。

- 性別:男性
- 年代:40代
- 結婚歴:-年
- 子ども:あり
妻の浮気が発覚、相手から慰謝料がとりたい
弁護士名での内容証明を送付すると
相手から連絡あり。
浮気を認めるが、金銭的に余裕がないとの回答でした。
しかし、粘り強く交渉し
時間はかかりましたが、150万円獲得できました。

- 性別:女性
- 年代:20代
- 結婚歴:-年
- 子ども:なし
相手の妻から慰謝料請求をされた
たった一度の関係だけで
300万円は高いとの印象です。
慰謝料じたいの支払う意思がおありでしたので
減額交渉を致しました。
60万円の支払いで解決しました。