近畿弁護士連合会人権擁護大会にて

若手弁護士カンファレンスというのに参加してきました。

近弁管内の若手が日弁連執行部に直接要望を出して意見交換をする会で、私は、弁護士会と活動領域の拡大というテーマで、中本会長ら執行部と意見交換してきました。

費用的な問題で弁護士への依頼をためらうケースが多いことから、より弁護士費用保険の拡充を進めて欲しい、と僭越ながら意見を述べさせて頂きました。

中本会長からは、領域の拡大すなわちヨコの拡大だけでなく、タテ、すなわち従来の仕組みから権利救済の手が及んでいなかったケースにも深掘りをして、弁護士へのアクセスを容易にするために、日弁連としても保険拡充を推進していく、とのお話を頂きました。

会長に直接意見を伝えられる機会はそうそうありませんので、短い時間ながら、とても貴重な時間となりました。

紅葉の季節

おはようございます。事務局です。

11月も下旬にさしかかり、紅葉の季節になりました。紅葉狩りを楽しむ方も多いのではないでしょうか。

滋賀県にも紅葉を楽しめるスポットがたくさんあります。

今まであまり行かれたことのない方、今年は紅葉の当たり年とのことです。

次の休日は是非、登山やドライブを楽しみながら紅葉狩りへ行かれては如何でしょうか。

自動運転中の保険!無料で特約!

東京海上日動火災保険が、自動運転中の事故を自動車保険の補償対象に加えることが決まったようです。無料の特約ということで、一般ユーザーの我々には良かったのかと思います。

なぜなら、責任の所在が判明するのに時間を要するでしょうから、このような特約があれば、被害者への補償がスピーディーですし、加害者の手間が省けますし、被害者保護にもなります。

東京海上日動火災保険としては、無料の特約であり、相当の経費にはなるでしょうが、自動運転であっても自動車保険が必要であると訴えておかないと、自動運転が主流になると自動車保険が必要ないとなりかねないので、やらないと会社がなくなるのではとの考えでしょう。大きな経営判断であったかと思います。

損保大手の東京海上日動火災保険がしたことですので、他社損保も追従するでしょう。東京海上日動火災保険にとっても、一番に決定し、日経のトップに載ったことも重要ではないでしょうか。

b1db938baa818bede18f0e6bab289dd1_m

弁護士 飛渡 貴之

法教育研修

弁護士会の法教育委員会にて、毎年開催している法教育研修会に参加してきました。

今回の講師は、千葉弁護士会の石垣正純先生。学校の教頭先生を務めた後に弁護士に転身された先生で、私のロースクールの先輩でもある先生です。

教室の広さによって声の大きさだけでなく高さを変える、教室には右足から入る、など、教師経験のある石垣先生ならではの目からウロコのお話が聞けました。

来年年明けの担当授業で、早速生かしたいと思います。

弁護士 松田 健人

後遺障害研修

東京で、交通事故こ自賠責後遺障害等級認定に関する研修会に参加してきました。

今回が2回目で、テーマは、上肢の後遺障害。

肩の構造についての医学的な勉強から、実際の認定事例の検討まで、とても勉強になりました。

上肢は、体幹部や下肢と違い事案がすくなめでもあり、実例に触れながらの検討は貴重な経験になりました。

今後の申立てにも生かしていきたいです。

弁護士 松田 健人